企業の瞑想研修
アップル、グーグル、インテル、
フェイスブック、ナイキなどの
アメリカの最先端企業では、社員研修
に瞑想を取り入れています。
宗教的な意味はなく、頭の中をクリア
にし、感情的な反応に気づく訓練の
ためです。
人間は1日6万~20万もの考えごと
をしているそうです。人間の脳から
出る微弱な電気信号を脳波と呼び、
周波数(Hz)で4つに分けています。
α(アルファ)8〜14Hzリラックス
β(ベータ)14Hz〜 起きている
θ(シータ)4〜8Hz うつらうつら
δ(デルタ)1〜3Hz 深い眠り
アルファ波では、集中力や学習能力
シータ波では、創造性や記憶力がUP
すると言われています。
瞑想やフロー状態の時にシータ波が
出て、奇跡のような成果が上がる
ことがあるのです。
過去記事で「私がテレビやスマホを
持たないのは、その方が価値ある情報
にアクセスしやすいから」と書いたの
も同じです。脳にも余白が必要です。
瞑想はカンタンです。何流でも同じ。
私は曹洞宗の座禅会に通ったり、
スリランカ上座仏教のヴィパッサナー
瞑想もやりましたが、こだわることは
何もないと思います。なんだったら
寝ちゃってもいいです(笑)
無と空を勘違いしてる人が多いです。
無になるのではなく空を作るのです。
空(くう)とは量子場のことです。
その空間に、よいアイデアや奇跡が
物質化するのです。物理です。
私が掃除機を持たず、毎朝、雑巾で
床掃除をしたり炊飯器ではなく土鍋で
米を炊くのは禅修行ではありません。
単なる好みの問題です(笑)
そんなことなくてもシータ波は出ます
※私は無宗教。スピ系でもありません
0コメント